ユニフォームのレンタルやクリーニングに関して、お客様からよくあるご質問とご回答を掲載しています。
ご参考になってください。
ここで、解決できない問題などありましたら、何なりとお気軽にお問い合せください。
お客様のご希望、お店のイメージに合ったユニフォームをご提案、お貸しするシステムです。
一人一人に合わせたサイズを採寸、ユニフォームを納品。その後は、週2~3回、集配にお伺いし、ユニフォームのクリーニングから修理などを行います。
契約の期間は2~3年を基本にご相談の上、決定いたします。
ユニフォームレンタル概略フォロー
|
レンタルのコストは? また購入した場合とどのくらい違うのですか? |
レンタルの場合は、クリーニング代程度の料金(クリーニング代、補修、修理込みの価格)で導入いただけますが、種類や人数、交換回数、貸与数など、契約内容によって異なってきます。
購入した場合は、購入費用の他、別途、クリーニング代、補修、修理代が必要です。
詳しくは
以下のページをご参照ください。
料金比較
ユニフォーム販売
ユニフォームクリーニング
・飲食サービス・食品加工・生産業務・アミューズメント・美容関係.オフィス・医療関係・宿泊サービス・製造業務など 、あらゆるユニフォーム、また、帽子や靴などの関連アイテムもご用意いたします。
刺繍入れやオリジナルのオーダーメード・ユニフォームのレンタルも可能です。
導入事例
|
一人何枚くらいのユニフォームは貸していただけるのでしょうか? |
貸し出し枚数は、1週間でどのくらい着替えるかで異なってきます。
例えば週
1回の場合では一人3枚程度になります。また、上着とズボンの着替える頻度が違う場合や部署別などで、それぞれ変更することも可能です。
はい。ご確認いただけます。
さまざまな職種、業種のユニフォームをカタログの中から、お客様の職場やご希望に合ったユニフォームを選んでいただき、実際に見ていただきます。
|
オリジナルデザインのユニフォームをオーダーすることはできますか? |
素材やデザインなどのご提案もさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
お客様の会社やお店のお名前やロゴなど、刺繍をしてお入れいたします。
別途、料金が必要になります。
申し訳ございません。サービスエリアは、愛媛県東予地区とさせていただいています。
不明な場合など、ご遠慮なくお気軽におたずねください。
|
ユニフォームのボタンが取れたり傷んだりしたらどうするの? |
ボタンが取れたり、傷んだりしたユニフォームは、クリーニングの時に無料で修理いたします。次の週には修理されたユニフォームをお届けいたします。
|
毎日、きれいなユニフォームに着替える必要があるのですが。 |
着替える頻度により、必要なだけのユニフォームをお貸しすることができます。
また、部署ごとで着替える頻度が違うなどの場合でも、部署部署で異なる回数の設定を行うこともできます。
ワシ屋グループは専門の高い技術のあるクリーニングのプロです。それぞれのユニフォームで異なる素材、また汚れの違いよって、それぞれに合った各種加工を施し、自社工場でしっかりきれいに仕上げます。
日本紡績協会から抗菌加工工場の認定も受けています。ご安心ください。